• TOP
  •  
  • >
  •  
  • お知らせ
  •  
  • >
  •  
  • 大学院生が ICoAIMS 2025 でBest Paper Awardを受賞

大学院生が ICoAIMS 2025 でBest Paper Awardを受賞

2025年5月23日-24日に開催されたICoAIMS 2025 での研究発表が認められ、
スマートシステム研究室 修士課程1年生 坊田 真一君がBest Paper Awardを受賞しました。
おめでとうございます。

ICOAIMS2025-BestPaperAward-bota

タイトル:Evaluation of a Harmful Animal Detection Method Combining Techniques for Object Detection and Skeleton Estimation
著者:Shinichi Bota and Naoyuki Morimoto
学会名:ICoAIMS 2025: 5th International Conference on Applied & Industrial Mathematics and Statistics 2025
教員コメント:受賞おめでとうございます。この研究は、熊による被害の防止などを目的として有害動物の検出の
重要性が増している中で、物体検出手法であるYOLOに加えて骨格推定手法を併用することで、検出をより高度に
行おうとするものです。研究の結果として、提案手法は使用するパラメータの値を最適化する必要なく安定した
性能を示すことがわかり、今後の有害動物対策に有用な成果が得られました。