オープンキャンパスを開催しました
8月11日(火)に三重大学工学部オープンキャンパスを開催しました。当日、津市の最高気温は35.5度の猛暑日となりましたが、学科の研究紹介には198名(過去最高!)の高校生、保護者の方々に参加していただきました。当日の様子をレポートします.
午前
午前中は、講堂(三翠ホール)にて,工学部全体説明、なんでも相談コーナー、女子学生による理系女子進路相談コーナーが行われました.
講堂前の広場も来場者の方々が。

会場の準備完了です。
なんでも相談コーナーには成瀬教授が出動です。
学科での受付を開始。たくさんの来場、ありがとうございます!
午後
午後はいよいよ学科の研究紹介、ヒューマンインターフェース研究室、コンピュータアーキテクチャ研究室、人間情報学研究室の3研究室が、最新の研究トピックを紹介しました。

満席の中、研究紹介のスタート。

研究紹介パネルも展示しました。
参加された皆さんからは、
- 研究内容がおもしろそうだった。
- 説明が分かりやすかった。
- 情報工学科に興味をもった。
- 研究室や実験室を見てみたかった。
また、オープンキャンパス当日にいただいたご質問には、これから順次、学科Webページで回答いたします。
参加された高校生・保護者の皆様、猛暑の中、お疲れさまでした!
学生スタッフ一同より
『高校生の皆さん! 情報工学科で一緒に勉強できるのを楽しみにしています!』