教育内容

情報工学コースの教育カリキュラムは、情報工学の基礎から応用までをしっかりカバーしています。基礎理論、コンピュータソフトウェア、アーキテクチャなどの分野はもちろん、さまざまな応用分野の授業科目があり、情報工学を立体的に把握できるカリキュラムとなっています。

そして、充実した実験や演習科目に取り組むことで実務能力の養成に力を注いでいます。学生諸君は、電算演習室をいつでも使えるので、友人たちとディスカッションしながら、課題作成や予習復習を行うことができます。

研究室配属後には、各分野専門の高性能なワークステーションや実験機器を使い、卒業研究を完成することになります。

情報工学コースのカリキュラム(専門教育科目)

学年・期 専門教育科目名
1年・前期 情報工学概論、確率・統計学、安全教育・工学倫理
1年・後期 離散数学、工業数学JA、初級プログラミング演習
2年・前期 工業数学JB、工業数学JC、情報理論、数理論理学、計測工学、計算機アーキテクチャ、プログラミング言語II、中級プログラミング演習、先端技術基礎
2年・後期 データ構造・アルゴリズム論、コンピュータネットワーク、ディジタル信号処理、電気回路、電子回路、データベース、情報工学実験I、電磁気学、制御工学、オートマトン、計算機ハードウェア設計
3年・前期 コンパイラ、ソフトウェア工学、情報工学実験II、オペレーティングシステム、通信方式、システム工学、暗号と情報セキュリティ、ヒューマンインタフェース応用情報工学、情報工学特別講義I、実践ソフトウェア開発演習、インターンシップ、工場見学
3年・後期 情報理論と知的財産、情報工学実験III、技術英語、情報伝送工学、画像処理、人工知能と機械学習、組込みシステム設計
4年 卒業研究、情報マネジメント、専門英語I・II、情報工学特別講義II